Podcastで気になったMRMを取り入れたら夏の朝が充実してきた

  • 2019年8月9日
  • 2020年1月20日
  • 未分類
  • 15view

以前の記事でも紹介しましたが、最近は作業中にpodcastばかり聞いています。

www.terryblog.tokyo

この中でも聞いている「しがないラジオ」の中でMRMという朝のルーティーン消火方法が紹介されていたので、3日前から試してみました。

先に結論から言うと、めちゃくちゃ良いです。

MRMとは

しがないラジオの中で紹介されたメソットです。

正式名称はMorning Routine Managemenというらしいです。

しがないラジオのgamiさんがブログにやり方から細かく書き起こしてくれてます。

jumpei-ikegami.hatenablog.com

どうやって書き起こした物を見るのか

gamiさんが上の記事内で作ったというアプリはリンクから飛んでも使えませんでした。

なので、このメソットの一番の課題はどうやって毎日の書き起こしたルーティーンを見れる状態にするか。

紙が確実だけど、毎日書くのはダルイ!!

webだとパソコンを開かないと忘れる!!

そんな中で僕は、起きたら確実に見るだろうLINEに着目しました!

Googleカレンダー+IFTTT+LINEで最強ツールに!!

みなさんIFTTTって知ってますか?

様々なサービスを連携紙的ツールです。

これでgoogleカレンダーとLINEを連携します。

そしてMRMで書き出した毎朝のルーティーンをGoogleカレンダーに毎日の予定として分単位で書き出します。

そうすると毎朝、僕のLINEに朝のルーティーン届くという形です。

これで見逃さないです。

朝起きたら、LINEを確認したら通知にルーティーンがめちゃくちゃ溜まってるのでやることは明確です!笑

これのやり方はま他詳しく説明します。

朝にやる事をしっかりやると気持ち良い!

結局これです!

朝に自分のことをやれていると気持ち良い!

朝はメールやLINEの返信もこないことが多いので、一回返せばあとは自分だけの時間になります。

だからこそ、MRMでちゃんとやることが明確になってると充実しますし、気持ちよく1日を始められます。

とにかくいい感じなので、気が向いたらみなさんも是非!

Select the fields to be shown. Others will be hidden. Drag and drop to rearrange the order.
  • Image
  • SKU
  • Rating
  • Price
  • Stock
  • Availability
  • Add to cart
  • Description
  • Content
  • Weight
  • Dimensions
  • Additional information
  • Attributes
  • Custom attributes
  • Custom fields
Click outside to hide the compare bar
Compare
Compare ×
Let's Compare! Continue shopping