wordpressの「データベース接続確立エラー」の対処法

PHP

こんにちは、てりーです。

最近、友人の会社のコーポレートサイトをwordpressで作っていうのですが、如何せんエラーに打ち当たることが多いです。

wordpressの中でも単純にダッシュボードをいじってどうにかなるなら、感覚でいじっていても解決することもあります。

しかし、サーバーやドメイン周り、子テーマなどを使ったカスタマイズになるとちゃんと周辺知識も必要だなーと思います。

今回はデータベース接続確立エラーについてまとめました。

f:id:terrywatson:20190910201947j:plain

データベース接続確立エラー

wordpressのサイトを開いた時に「データ接続確立エラー」というエラー文が表示された特の対処法です。

1番オーソドックスなのがwp-config.php訂正!

wp-config.phpでは

・データベース名

・データベースのユーザー名

・データベースのパスワード名

・データベースのホスト名

が正しく記入されている必要があります。

そして結構ココの入力ミスでデータベースに繋がらないパターンが多いです。

上記の情報はデータベース作成時に作っていると思うので、大事にメモっておきましょう!

wordpressをアンインストール→インストール

先ほどのwp-config.phpを正しく記入してもエラーが収まらない際にはwordpressをアンインストールする事で解決することが多々あります。

データベース側を削除しない限り、wordpressで作ったファイルは消えないので、今までの分が台無しになることもありません!

僕はアンインストールする事で何回も救われています。

それでも直らない時はサーバー側に問題がある可能性が高いです!

wp-config.phpの入力ミスでもなく、再インストールしても直らない場合はレンタルサーバーの方がダウンしている場合があります。

サーバーがダウンしている場合はホスティングサービスの会社からメール等で連絡がきていると思うので、確認してみましょう。

メール等が来ていなければ、お問い合わせの所から連絡を入れてみる事を推奨します。

やはり例外は直接聞いた方が早く対応できることが多いです。

さて、今回はこんな感じです!

wordpressは基本がダッシュボーでの政策になる分、エラーが起きてから悩むケースが多いと思いますが、試行錯誤で解決していきましょう。

参考サイト

https://wpmake.jp/contents/knowledge/database_connection_error/

Select the fields to be shown. Others will be hidden. Drag and drop to rearrange the order.
  • Image
  • SKU
  • Rating
  • Price
  • Stock
  • Availability
  • Add to cart
  • Description
  • Content
  • Weight
  • Dimensions
  • Additional information
  • Attributes
  • Custom attributes
  • Custom fields
Click outside to hide the compare bar
Compare
Compare ×
Let's Compare! Continue shopping