- 2023年1月4日
- 2023年1月4日
個人的にAmazonで買って良かったもの【2022年】
こちらの記事に触発されて自分も昨年買って良かったものを振り返る。 ブレッドアンドバター 白ワイン 年明けに実家で飲んで一目惚れした白ワイン。オバマ元大統領のランチ会にリストアップされたとかなんとか まろやかでバターっぽいふんわりとした甘さが特徴。一般 […]
こちらの記事に触発されて自分も昨年買って良かったものを振り返る。 ブレッドアンドバター 白ワイン 年明けに実家で飲んで一目惚れした白ワイン。オバマ元大統領のランチ会にリストアップされたとかなんとか まろやかでバターっぽいふんわりとした甘さが特徴。一般 […]
やった事 oss Remix で PR がマージされ、v1.2.0 でリリースされた。 内容はチュートリアルの typo 修正だが、嬉しい経験が出来た。 徐々にコーディングでも貢献していきたい。 ブログ 6 記事投稿。内容的には Gataby でブロ […]
Vimiumというchromeをキーボードで扱える拡張を使ったらとても快適だったので、詳細を解説する。 Vimium とは chrome 拡張の 1 つで、キーボードでブラウザ操作が出来る優れ物!!Vim ライクなキーバインドなので、比較的馴染みやす […]
結論をタイトル通りです。内容としてはチュートリアルとの向き合い方を個人的にまとめたポエム記事です。 zennにて投稿しました。
先日の仕事中に「docker環境が壊れたが、解決まで時間がかかった上に自力のみでの解決に至れなかった」という個人的に手痛い失敗があった。 最終的な結論として laradockをnginx1.21.5にした際にエラーが起きる nginx1.21.4に下 […]
新年の目標を考える際に今年はマンダラチャートを使ってみた チャートはまだ埋まりきっていないので、随時更新する予定。 2022年の目標 今年の目標として「フロントエンドのテックリードになる」。 そういったオファーが来たり、推薦されたりと声が掛かる状態に […]
Apple Watch7をゲットして1カ月経ったので、使い道などを振り返っていきます。 大前提としてApple WatchはIphoneの様な多機能なデバイスであり、出来ることは無限にあります。その中で自分は「ヘルストラッカー」、「小型なAppleデ […]
先日、盛大にデグってるPRを作成してしまった。 原因分析した結果、「セルフレビュー」と「変更箇所の影響範囲の調査」が足りていない事が分かった。 背景 先日、盛大にデグってる PR を作成してしまった。 マージされた後、先輩に指摘されて気が付いた。 […]
はじめに 今まで業務でVueやAngularしか触ってきませんでしたが、漠然とReactを経験してみたいと思っていた所、タイミングよく誘われたので案件を手伝いました。 https://uminazo.jp/ それがなんと年末に母校の海洋問題の授業で使 […]
1~5月 不動産スタートアップ 不動産スタートアップでVue.jsを書いていました。自分のとって初めての現場で技術的にも未熟でしたが、エンジニアとしてずっとやって行きたいと憧れを抱ける良いきっかけでした。 待遇はちょっと良いインターンぐらい […]