フロントエンドエンジニアのためのHTTP・APIガイド

API(Application Programming Interface)は、フロントエンドエンジニアにとって欠かせない技術の一つです。
本記事では、APIの基礎からHTTPメソッド、ステータスコード、API通信手法、エラーハンドリングまでを徹底的に解説します。初心者でも理解しやすいように、実例コードや具体的なシナリオを交えながら進めます。

対象読者
・フロントエンド初学者〜中級者
・API通信の基礎を学びたい方
・RESTやGraphQLを理解したい方

この記事で学べること
・APIの基本概念と役割
・HTTPメソッドとステータスコードの理解
・REST APIとGraphQLの違い
・APIエラー処理・デバッグの基礎

こんにちは、フロントエンドエンジニアのてりーです。
React + TypeScriptを5年以上使い続け、派遣 → フリーランス → メガベンチャーとキャリアを積んできました。
詳しいキャリアや学習ロードマップについてはこちらからどうぞ!

👉 本記事ではフロントエンドの開発の基礎となるHTTPメソッドについて解説していきます!


1. APIとは? 〜フロントエンドエンジニアが知るべき基礎知識

API(Application Programming Interface)とは、異なるソフトウェアやシステム同士がデータをやり取りするための「窓口」のようなものです。
APIを使うことで、私たちは複雑な処理を簡単に呼び出し、目的を達成することができます。

APIの役割と重要性

 

データ取得や送信を効率
APIを通じて、複数のシステム間でデータを素早くやり取りできます。
例:天気予報アプリが気象情報APIを使用して最新の天気データを取得する

異なるシステム間でのデータ連携
システムごとに異なる仕様や言語でも、APIを介して連携が可能です。
例:ECサイトが決済サービスAPI(PayPalやStripeなど)を使用して支払いを処理する

外部サービスとの統合
他社サービスの機能を自分のアプリケーションに取り込めます。
例:地図アプリがGoogle Maps APIを使って地図を表示する

APIの一般的な利用シーン

  1. サーバーからデータを取得

    例:ニュースアプリが最新記事をAPI経由で取得
  2. フォーム送信・データ保存

    例:ユーザー登録フォームから送信されたデータをAPIでサーバーに保存
  3. 外部サービス連携

    例:SNSログイン機能(GoogleアカウントやFacebookアカウントでログインする機能)

APIの流れを図解

<span>[フロントエンド] → (リクエスト) → [APIサーバー] → (データ処理) → [データベース]
                         ↑                          ↓
              (レスポンス) ←              (データ取得)</span>
  • リクエスト:フロントエンドからAPIにリクエストを送信

  • データ処理:サーバー側でリクエスト内容を処理

  • レスポンス:処理結果がフロントエンドに返される

APIは現代のWeb開発において不可欠な存在であり、その理解は効率的な開発の第一歩です。

2. HTTPメソッドの基本

HTTPメソッドは、APIとやり取りをする際の「指示書」のようなものです。
たとえば「データをちょうだい」「データを保存して」といったリクエストを、HTTPメソッドを使ってサーバーに伝えます。

主なHTTPメソッドの紹介

  • GET:データを取得する

  • POST:新しいデータを作成する

  • PUT:既存のデータを更新する

  • PATCH:データの一部を更新する

  • DELETE:データを削除する

HTTPメソッドの特徴と使い分け

公式ドキュメント
MDN Web Docs – GET

GETメソッド

特徴:サーバーからデータを取得するために使用します。
使う場面:ユーザーのプロフィール情報を取得、記事一覧を表示
注意点:リクエストパラメータがURLに含まれるため、機密情報の送信には向きません

POSTメソッド

特徴:新しいデータをサーバーに送信します。
使う場面:新規ユーザー登録、フォーム送信
注意点:送信データはリクエストボディに含めるため、URLには表示されません。

PUTとPATCHの違い

PUT:データ全体を置き換える
PATCH:データの一部だけを更新する
使う場面:ユーザー名やメールアドレスの更新

DELETEメソッド

特徴:サーバー上のデータを削除します。
使う場面:アカウント削除、投稿削除

HTTPメソッドはAPIを使う上で欠かせない知識です。
どのメソッドをいつ使うかを理解しておくと、API設計やデバッグがスムーズになります。


3. HTTPステータスコードの理解

HTTPステータスコードは、APIリクエストに対してサーバーがどのような応答を返したかを示す「通信の結果表」のようなものです。エラーが起きた時や成功した時に適切なステータスコードを理解していると、原因をすばやく特定できます。

HTTPステータスコードの流れ

リクエストに対してレスポンスとしてステータスコードが返ってきます!

<span>[フロントエンド] → リクエスト送信
        ↓
[サーバー] → ステータスコード返却 (200, 400, 404, 500など)
        ↓
[フロントエンド] → ステータスコードを解析して画面に反映</span>

主なステータスコードの解説

こちらの表示主なステータスコードをまとめています!

ステータスコード 意味 フロントエンドでの対応
200 OK リクエスト成功 データを画面に反映
400 Bad Request リクエストエラー 入力内容を確認するよう促す
401 Unauthorized 認証エラー ログイン画面にリダイレクト
404 Not Found リソース未発見 エラーページを表示
500 Internal Server Error サーバーエラー 再試行を促すメッセージ表示

大きく分けると以下の番号で分類されています!

・100系:情報
・200系:成功
・300系:リダイレクト
・400系:クライアントのエラー
・500系:サーバーのエラー

詳しく知りたい方はこちらをご覧ください
👉HTTP レスポンスステータスコード リファレンス

フロントエンドの実務でのステータスコードの確認方法

サーバーから帰ってきたステータスコードは画面上のdevtoolでNetworkで見る事が出来ます!
HeadersにリクエストしたHTTPメソッドとステータスコードが表示されています。

今回はPOSTメソッドのリクエストを行い、ステータスコードも200OKが返ってきているので、正常に表示されていますね!
HTTPステータスコードを理解し、適切に対処することで、APIの信頼性とユーザー体験が大きく向上します。

4. フロントエンドとバックエンドのAPI連携

フロントエンドとバックエンドのAPI連携は、Webアプリケーションの中核をなす重要な部分です。
この章では、API連携の基本的な流れや認証・認可の仕組み、エラーハンドリングのポイントを具体例や図解を交えて解説していきます。

API連携の全体像

API連携は、フロントエンドがユーザーインターフェースを提供し、バックエンドがデータを処理・管理することで成立します。
以下は典型的なAPI連携の流れです。

[ユーザー操作] → [フロントエンド] → APIリクエスト → [バックエンド] → データベース
                             ↑                                         ↓
                       レスポンス ←                             データ処理・取得
  1. リクエスト送信

    • ユーザーがボタンをクリックするなどの操作を行う。
    • フロントエンドがAPIエンドポイントにリクエストを送信する。
  2. 認証・認可

    • APIリクエストが正当なものか確認される。
    • JWTやAPIキーを利用してユーザーが認証される。
  3. データ処理・取得

    • バックエンドがデータベースにアクセスし、リクエストを処理する。
  4. レスポンス返却

    • JSON形式でデータがフロントエンドに返される。
  5. データ表示

    • フロントエンドがレスポンスを受け取り、画面にデータを表示する。

実際のAPIリクエストの例

1. データ取得 (GETリクエスト)

例えば、ユーザープロフィール情報を取得するAPI連携の例を見てみましょう。

フロントエンドのコード例(React + Fetch API)

useEffect(() => {
  fetch('https://api.example.com/users/123', {
    method: 'GET',
    headers: {
      'Authorization': 'Bearer YOUR_JWT_TOKEN'
    }
  })
    .then(response => response.json())
    .then(data => {
      console.log('User Profile:', data);
    })
    .catch(error => {
      console.error('Error fetching user data:', error);
    });
}, []);
  • リクエスト: /users/123 というエンドポイントにGETリクエストを送信。
  • 認証: ヘッダーにJWTトークンを含めることで、正当なリクエストであることを示します。
  • レスポンス: JSON形式でユーザーデータが返却される。

バックエンド側のレスポンス例

{
  "id": 123,
  "name": "John Doe",
  "email": "john@example.com"
}

2. 認証・認可の重要性

フロントエンドとバックエンドの間で安全にデータをやり取りするためには、認証(Authentication)と認可(Authorization)が不可欠です。

JWT(JSON Web Token)

・APIリクエストが正当なものであることを証明するトークン。
・サーバー側でユーザー情報をトークンにエンコードし、レスポンスとして返す。
・各APIリクエストでトークンをヘッダーに含めて送信。

例: JWT付きリクエスト

fetch('https://api.example.com/posts', {
  method: 'POST',
  headers: {
    'Authorization': 'Bearer YOUR_JWT_TOKEN',
    'Content-Type': 'application/json'
  },
  body: JSON.stringify({ title: 'New Post', content: 'This is a new post' })
});<br />

3. CORS(クロスオリジンリソースシェア)問題

CORSは、異なるドメイン間でAPIリクエストを行う際に発生する制約です。

CORSエラーの例

Access to fetch at 'https://api.example.com/data' from origin 'http://localhost:3000' 
has been blocked by CORS policy.

対策

  • バックエンド側でCORSヘッダーを適切に設定する。
  • 例: Access-Control-Allow-Origin ヘッダーで特定のオリジンを許可。

4. API連携時のエラーハンドリング

エラーが発生した場合は、ユーザーに適切なメッセージを表示することが重要です。

例: 404エラーハンドリング

fetch('https://api.example.com/users/999')
  .then(response => {
    if (response.status === 404) {
      throw new Error('ユーザーが見つかりません');
    }
    return response.json();
  })
  .catch(error => {
    console.error(error.message);
  });

 

5. まとめ

APIの設計や連携はフロントエンド開発の基礎でありながら、奥が深い技術です。
HTTPメソッドの基礎意を理解して、Webサービスの全体像を理解しましょう!

  1. APIの役割を理解する

    • 基本的なHTTPメソッドを把握する

      • GET:データ取得 – 記事一覧やユーザープロフィールの取得。
      • POST:データ作成 – 新規登録やフォーム送信。
      • PUT / PATCH:データ更新 – プロフィール編集。
      • DELETE:データ削除 – アカウントや投稿の削除。
    • HTTPステータスコードを理解する

      • 200系:成功
      • 400系:クライアントのエラー
      • 500系:サーバーのエラー

      次に学ぶべき内容

    👉MDN Web Docs – APIガイド
    👉Reactを基礎から学ぶ
    👉 Reactでアプリケーションを作る
    👉 自分の市場価値を知る
    👉 エンジニア転職を成功させる